しまなみ海道
- yoshizawa
- 5月20日
- 読了時間: 1分

サイクリストの楽園、しまなみ海道へ行ってきました。
瀬戸大橋、明石海峡大橋に次いで、本州と四国を渡す橋として広島県の尾道から、愛媛県の今治まで島をつなぐように七つの橋建設されました。
しまなみ海道は各島に生活している人がいた為、自動車だけでなく、歩行者・自転車・原付が渡れる専用道が作られたそうです。
世界的にもそういった橋は少ないみたいで、現在しまなみ海道を走っている人は8割以上が外国籍の方々で、海外に来たかのようです。駅前留学ならぬサイクリング留学?大きなバックパックを積載している自転車に乗っている人は長期滞在で色々回っている人が多く、楽しい交流ができました☆
Comments